日本語教師になるためにはどうしたらいいのか
外国人に日本語を教える日本語教師ですが、どうやったらなることが出来るのかご存知でしょうか。
教師だから教員試験があるのでは、と思われるかもしれませんがそんなことはありません。
そこで今回は日本語教師になる方法をご紹介します。
日本語教師有資格者になる
まず日本語教師になるために必要な公的な資格は存在しません。
だからと言って、誰でも日本語教師として働けるかと言えばそういうわけでもありません。
働くということは誰かに雇ってもらうことですが、最低限の能力を有していないと採用されないでしょう。
そこで日本語教師有資格者になる必要があります。
なるためには「大学で日本語教育を専攻する」「養成スクールで420時間以上教育を受ける」「日本語教育能力試験に合格する」のどれか一つを満たす必要があります。
大学で専攻しようと思ったら、日本語科を設置している大学に入学する必要がありますから、すでに社会人である場合には難易度が高い方法になるでしょう。
420時間以上の教育を受ける場合、通信教育では基準を満たせないため注意が必要です。
養成スクールに通うとしたら、420時間のコースで50~60万円ほどかかり、期間も1年間はかかります。
通信教育だと15万円程度で受講することが出来ますが、その場合だと「日本語教育能力試験」に合格しておく必要があるため、別途受験費が必要になるでしょう。
この試験ですが、誰でも受けることが出来るため、独学で勉強して受験するという方法もとることが出来ます。
日本語教師に新卒採用はない
日本語教師は中途採用しかないようです。
そのため、大学で日本語教師有資格者の条件を満たしたとしても、すぐに就職できない可能性があることを頭に入れておいてください。